こんにちは!本業のかたわら副業で不動産投資をしている「ゆるり」といいます。
41歳で妻と子ども4人の6人家族。
2022年から不動産投資をスタートし、今年で3年目を迎えました。
今は戸建て2棟+アパート1棟を運営(満室)して、月の家賃収入は18万円です。
このブログでは、初心者の方に向けた不動産投資のノウハウを私の視点と体験談を交えながらお伝えしています。
よかったら、最後までゆるりとお付き合いください🐻
それでは、いってみましょう!
まずはじめに、結論からいいますと次の3つになります。
- 1.知識(勉強をする。)
 - 2.心構え(継続と決断。)
 - 3.資金準備(余裕を持って。)
 
では、順番にみていきます。
1.知識(勉強をする。)

不動産投資をするにあたって何も知らないまま物件を購入する人はいないと思います。
まずは、不動産投資に関する書籍を読んだり動画をみたりして、他の人がなにで成功しているか、また、なにで失敗しているかを知ることからはじめましょう。
「勉強」こそ不動産投資の第一歩です。
私も書籍は30冊ほど読んでからスタートしました📚
一歩一歩の積み重ねが大事だね☆
2.心構え(継続と決断。)
次に必要なのが心構え(継続と決断)です。

・継続💪
まずは、継続して勉強を続けることを肝においてください。
はじめにも申し上げましたが、勉強無くして不動産投資はありえません。
友人や知人、営業なんかで話が回ってきた簡単に不労所得が得られるという話にのってはダメダメです。
また、勉強以外にも物件をリサーチ・比較・検討を継続していくことも重要です。
毎日、そういった収益物件のでているプラットフォームを見ていると相場観というものが養われてきます。
スーパーでもやし1袋が100円で売っていたら、ん?高くないか?って感じる人がいると思います。それが相場観です。
毎日見ているものだから、おかしいことに気づくのです。これに気づき出したら1歩前進です✨
・決断
これも継続にならんで大事なことです。
今の状況から抜け出したい、将来が不安、毎月あと少し使えるお金があったら、、、
いろいろな理由で不動産投資をはじめる人がいるかと思います。
不動産投資を始めるにあたって、私は必ず不動産投資で成功するんだと心に誓ってください。中途半端な気持ちではすぐに挫折してしまいます。
考えて行動すれば、失敗しながらでも必ず前に進んでいきます。
はじめに燃やした心の炎を忘れずに、あなたの中で絶えず燃やし続けてください。
3.資金準備(余裕を持って。)

最後は資金を準備することです。(当たり前のこと言ってすいません笑)
ん?不動産投資って銀行からお金を借りて始めるものじゃないの?
確かに、銀行から融資を引いて始めるスタイルもあります。
ですがみなさん、想像してみて下さい。
いきなり3,000万や5,000万なんかの大金を借りるのって怖くないですか?
私の1棟目は親から200万を借りて始めました。
失敗してもやけどをしないように。小額からはじめる事をめちゃくちゃオススメします。
銀行から融資を引くのは、小さい物件をいくつか持って、不動産投資に慣れてきたころにしても遅くはないと思います。
4.まとめ
今回は最初の1棟目を買うまでに準備すること3選をお伝えしました。
他にもたくさん大切なことはあるんですが、とりあえず抑えておいて欲しいところをギュッと詰め込んだ3選です。
- 1.知識(勉強をする。)
 - 2.心構え(継続と決断。)
 - 3.資金準備(余裕を持って。)
 
これらを軸に初めていけば、大きく失敗をすることは避けられるはずです。
不動産投資は大きな金額を動かす投資です。
不動産投資でお金を増やすつもりが、逆に借金まみれになって破産してしまっては目も当てられません。
これから不動産投資を始めようとしている方、ぜひ参考にしてみてください。
また、見に来てください(*´Д`)
											


